「第3回AKB48紅白対抗歌合戦」の取材レポートをオフィシャルフォトとともにお届けしています。(2013年12月17日 TOKYO DOME CITY HALL)
第3回AKB48紅白対抗歌合戦(2013年)セットリスト&フォト(1)の続きです。
★対決9 「初めてのジェリービーンズ」(白)vs. 「君の名は希望」(紅)
「初めてのジェリービーンズ」(左より横山由依、島崎遥香、大和田南那)
客席後方から飴をお客さんに配りながらステージに登場。大和田さんがセンターポジションでした。
曲も衣装もテクノ風(MCではきゃりーぱみゅぱみゅさん風と言ってました)にアレンジ。
「君の名は希望」(ピアノ:生田絵梨花 from 乃木坂46、ヴォーカル:渡辺麻友)
ピアノが生田さんとわかったときの歓声、そして渡辺麻友さんが歌いだしたときの歓声、いずれもすごかったです。
生田絵梨花
歌い終えたMCが終わり立ち去るときにも客席から「いくちゃ~ん」という声援が。
―― 先攻後攻交代 ――
★対決10 「ハート・エレキ」(紅)vs. 「12月31日」(白)
「ハート・エレキ」(松井珠理奈)
ドラム:菊地英二(THE YELLOW MONKEY)、ベース:恩田快人(JUDY AND MARY)、ギター:野村義男、手島いさむ(ユニコーン)、オルガン:岡田徹(ムーンライダーズ)、コーラス:大滝裕子(AMAZONZ)、安奈陽子
「12月31日」(山本彩)
市川美織さんが感動して泣いてました。
★対決11 「サシハラブ!」(紅)vs. 「無人駅」(白)
「サシハラブ!」(指原莉乃)
松村香織さんのためにプロデュース・作詞した「マツムラブ!」の替え歌。
途中から各劇場支配人も登場。バックダンサーとして指原さんを盛り上げます。支配人の衣装もAKB新聞のようです。
「無人駅」(松井玲奈)花柳社中の方たちと。
前半、ひな壇でずっと落ち着かない様子だったのは、この歌のために緊張していたのかもしれません。
ゲスト:大久保佳代子さん登場
★対決12 「深呼吸」(紅)vs. 「渚のCHERRY」(白)
「深呼吸」(高橋みなみ、OJS48)
最初、OJS48が登場し、なかやん(中谷満男さん)が歌い出し、なかやんの背中からたかみなが現れて曲を続けて歌いました。
「渚のCHERRY」(左から矢倉楓子、大島優子、木崎ゆりあ、岩立沙穂)
曲の途中からアリーナ通路を歩き、最後には審査員席にたどりつき、よしりん先生(小林よしのり審査員)のところに。
―― 対決終了。審査タイム ――
★「選んでレインボー」(てんとうむChu!)
左より渋谷凪咲、西野未姫、田島芽瑠、小嶋真子、朝長美桜、岡田奈々、北川綾巴
★「カモネギックス」(NMB48)
市川美織、小笠原茉由、門脇佳奈子、小谷里歩、上西恵、白間美瑠、山本彩、吉田朱里、渡辺美優紀、高野祐衣、谷川愛梨、山田菜々、矢倉楓子、與儀ケイラ、加藤夕夏、薮下柊
★「賛成カワイイ!」(SKE48)
大矢真那、石田安奈、木崎ゆりあ、松井珠理奈、中西優香、大場美奈、柴田阿弥、須田亜香里、高柳明音、古川愛李、東李苑、梅本まどか、木本花音、古畑奈和、松井玲奈、北川綾巴
★「メロンジュース」(HKT48)
穴井千尋、多田愛佳、兒玉遥、指原莉乃、松岡菜摘、宮脇咲良、村重杏奈、本村碧唯、森保まどか、秋吉優花、岡田栞奈、岡本尚子、田島芽瑠、谷真理佳、朝長美桜、渕上舞
★「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
松井珠理奈、平田梨奈、大場美奈、阿部マリア、名取稚菜、田野優花、菊地あやか、大家志津香、北原里英、藤江れいな、土保瑞希、佐々木優佳里、古畑奈和、湯本亜美、高橋朱里(上枝恵美加アンダー)、大島涼花(鵜野みずきアンダー)
★「ヘビーローテーション」
渡辺麻友、大島優子
本日の出演者全員によるパフォーマンスです。
審査結果発表
渡辺麻友、高橋みなみ、横山由依
キャプテンは相手チームの健闘をたたえて相手の組に1票を投じました。
映画館1票、会場2票、キャプテン2票、審査員6票の計11票。
紅組3票、白組8票で、白組の優勝です。
優勝旗を持つ横山由依
横山由依「白組全員で勝ち取った勝利だと思います。うれしい!」
渡辺麻友「今日まで練習を重ねて頑張りました。みなさんのおかげで素敵な1日を過ごせました」
田中将大「勝負事なので勝ち負けはつきものですが、すばらしいパフォーマンスを見せていただきました」
高橋みなみ「今年は5大ドームとかグループが前に進んでいく一方で見送らなきゃいけない年でした。一方で若いメンバーたちの成長も見ることができました。卒業した人の穴を埋めるのでもなく、代わりでもありません。AKB48グループ全体で来年も突き進んでいきたいです」
と、ここまできたときにスクリーンに「緊急告知」の文字が。日付順にまとめます。
2014年3月29日(土) AKB48単独コンサート(国立競技場)
3月30日(日) AKB48グループ総出演コンサート(〃)
4月4日(金) SKE48単独コンサート(さいたまスーパーアリーナ)
4月5日(土)昼 HKT48単独コンサート(〃)
〃 (土)夜 NMB48単独コンサート(〃)
4月6日(日) リクエストアワーセットリストベスト100(〃)
NMB48は大阪城ホール、SKE48は単独でナゴヤドーム、HKT48は九州ツアーが発表されていただけにAKB48のメンバーにとってはとても意味のある発表だったようで、総監督の高橋みなみさんも泣きながら今の心境を話していました。
高橋みなみ「正直、ずっと単独でやりたかったんです。なぜAKB48だけはなかなかできないのかなと思っていました。ファンの方に長くお待たせしましてすみません。素直に言わせてください。めっちゃうれしいです!」
★「恋するフォーチュンクッキー」
21時になったので、16歳以上のメンバー全員で。
影アナ:高橋みなみ
このようにして2013年のAKB48グループのホールイベントは終了しました。(写真提供:AKS、記事:岡田)